ちょっと休憩

休憩時間の暇つぶしに。IT、日常生活での出来事、ホームページ制作を素人目線から。

サーバーとクライアント

皆さんこんにちは。

今日は主にサーバーというものの意味を説明

します。

 

IT関係ってよく分からない言葉ばかりで

分からない人もいるかと思います。

なるべく簡単に読めるようにしたので

一読求める…

 

f:id:takeru77:20211102211758j:plain

正確に言えばサーバーはただのソフトウェアだが、
サーバー用のハードウェアがある場合も多い。

サーバーとは

 

みなさんはインターネットを使って検索したりしますよね。

 

ちなみに僕は「英会話スクール」について調べていました。

 

「おすすめ英会話スクール」について書いている記事もあれば、

「Gaba」という英会話スクール自体が出てきたりとしました。

f:id:takeru77:20220318185547j:plain



まぁそんなことはどうでもいいとして…

こうやって何気なく検索機能を使っているわけですが…

 

ここで疑問に思うことはないでしょうか?

「検索結果は一体どこから来ているんだろうか?」と。

 

つまり、(皆さんが)検索したい言葉を入力し、

その検索結果を表示するわけですが、そのデータは

どこから来ているんだろうか? ということです。

もちろんスマホの中には無いです。

 

これは外部のパソコンからデータを取ってきています。

この外部のパソコンがサーバーと言われるものです。

 

検索したいものを打ち込み検索すると…以下のような画面になりますよね。

f:id:takeru77:20211102214200p:plain

これは検索したもの

(この画面では「基本情報技術者試験」という言葉)を

Googleのサーバーに送り、そのサーバーがデータを

探しています。

この時伸びていく水色の線のようなものは、

スマホ側が待機中ということです。

 

そして検索結果が出てきますが、

f:id:takeru77:20211102214530p:plain

 

この「検索結果」というのは、

Googleの「サーバー」の中を探した結果です。

 

このように、データの処理を依頼され、

(依頼する側の端末をクライアントという)

その結果のデータを端末に返すのが、

サーバーと呼ばれるものなのです。

(さっきは「外部のパソコンからデータを取ってきている」

と言いましたが、厳密にはサーバーはソフトウェアです。

ハードウェアにサーバーというソフトウェア

を組み込みます。

この時のハードウェアはサーバー用に設計されたもの

を使うことも多いのです。

普通の家庭用のパソコンでもサーバーに出来るらしいです。

やったことないけど…)

※追記

サーバとして運用しているハードウェアもサーバということも

多々あります。←ややこしかったら読まなくてもOK。

f:id:takeru77:20211102211758j:plain

またクライアントとは。

直訳すると、お客様という意味なのだが。

IT用語的な意味だと、、、

サーバーにデータの処理を依頼する側の

端末のこと。

つまりは僕たちが普段から使っているスマホなどの事。

※PCやスマートフォンでもデータの処理を行う側

に回れば、サーバーに分類される。

つまり、サーバーソフトウェアを動かしている、

場合はサーバーになる。

(難しかったら流してOK。)

 

簡単に言えば、

サーバーに対して、「あのデータ取って」とか

依頼するのがクライアントということです。

 

と、ここまで知っているかのごとく書いたが、

サーバーを作ったことなどは無い。

作るときはまた記事に書くこととする。。。